ジェルトロン開発者・田中啓介のブログです。

2015年12月5日土曜日

チベットでの出会い㊤

私は肉体を魂の住処としてとらえていますので、輪廻転生という考え方を大切に受け止めています。私は学生のころから、現世以前にチベットで僧侶として暮らしていたという記憶があり、その確認のためにもチベットに行くことを念じ、30半ばで実現することができました。チベット行きが決まってからの一ヶ月間、チベットの風景など何度も同じ夢を見ました。
チベットに着いた私は、さまざまな場所を見に行きました。驚いたのは、寺院や住居、道路など、まわりの景色が夢で自分が見ていたものとほぼ同じものでした。
 それに、本来自分が戻るべき場所に来たという安心感というようなものを感じるのです。
 自分が夢で見ていた景色と同じものを見るというのは、デジャビュといわれます。既視感と訳されるこの現象は、科学的には「以前に一度いった場所の記憶が残っているだけだろう」と見なされ、とくに意味がないとされる現象ですが、私にとってのチベットは、大いに意味があるものとなりました。
 そんなデジャビュばかりが目の前に現れてくるチベットの寺院で、ひとつの出会いがありました。
 ある寺院を訪れたとき、100mくらい離れた裏山で鳥葬が行われており、望遠レンズで写真を撮っていると、背後から英語で「Hello」と声を掛けられたのです。振り返るとそこには年老いた僧侶がいました。チベットでも高僧になると英語でコミュニケーションができる人が多くいます。
そしてその高僧は鳥葬について「死者の体は内蔵、肉、骨に解体され、すべてこまかく砕かれており、今からその儀式を担当する僧によって護摩が焚かれます」と説明をしてくださると、白い煙が空高く一筋の柱のように登り始めました。
 するとどこからともなく一羽の「はげわし」がその白煙の柱の根元をいつくしむかのようにやさしく弧を描き始めたのです。それは、仲間に食事の準備が整ったことを知らせる合図であったようで、多くの「はげわし」が次々と思い思いの弧を空に描き始めたのです。そして序々に高度を下げ、地上に舞い降りると、短い時間に食事を済ませ空高く飛び立っていったのです。
 死者の肉体をより細かく解体することは、地上に一片の肉体をも残さないようにするためであり、それにより死者は「はげわし」と共に天に上り、鳥の糞となって地上に戻り、肥料として植物を育てそれを動物が食べる、という輪廻転生に似た自然のサイクルに乗ることになるのだと教えてくれました。
 ここで私はひとつの疑問が解けました。
 それはチベットのラマ寺院に行くと、必ず教典と共に人体解剖の書がおかれていたことです。鳥葬をより完全なものにするためには、高い解剖技術が必要不可欠なのです。
read more "チベットでの出会い㊤"

2015年11月13日金曜日

一日のはじまりはいつ?

最近、様々な方々に講演をさせていただく機会があり、「一日の始まりはいつでしょうか?」と質問すると、殆どの人が「朝、目が覚めたとき」と答えます。そして「日付が変わったとき」と「眠るとき」という答えが数パーセントづつあります。
 果たして正解はどれでしょうか。正解は「眠るとき」です。その理由は、明解です。もし明日、朝6時に巨大彗星が地球に衝突して、人類が全て滅亡するというニュースが、夜眠る前に知らされたとします。あなたはその日、眠るでしょうか?と質問すると、ほとんどの人が手を挙げません。地球の最期を見届けたい、残された数時間を有意義に使いたいなどの理由で、眠るわけにはいかないのでしょう。要するに明日の自分がいないとすれば、誰も眠らないのです。逆に明日、自分は普通に生活できると思うから眠るのです。ということは、明日元気に生活するために今日眠って英気を養っておく。つまり活動のあとに休息があるのではなく、休息の後に活動があるということになります。ですから眠るという行動を選択した時点で明日はスタートしていることになる、と考えたほうが自然なのです。

 その証拠に、カレンダーを見てください。曜日の欄をみると、日・月・火・水・木・金・土と並んでいます。週の初日は休養をとって一週間分のエネルギーを蓄えましょう、という意味です。また、眠りにつく時点で、誰にでも明日を生きるための目的というものがあるはずで、その目的達成のためにベストな眠りの環境を作って、明日に備えることが大切だということになり、眠りが未来に対していかに重要な役割を果たしているのかが分かっていただけると思うのです。
read more "一日のはじまりはいつ?"

2015年10月1日木曜日

癒しの生活 1

今月から毎月、睡眠と介護そしてスピリチュアルといった切り口でコラムを書かせていただきます。「癒し」は英語でHEALと表現されますが、これは「健康」HEALTHにつながっており、つまり癒し続けられた状態が健康といえるわけです。1999年に世界保健機関の健康の定義(精神・肉体の健康)に魂(スピリチュアル)を加える提案がなされたことがありました。要するに精神という概念だけでは収まらないことを魂という概念を用いることで、健康をより理解しやすくすることを考えたということです。
私は現在、日本睡眠学会、日本睡眠環境学会、日本褥瘡学会の会員で毎年のように学会で研究発表をさせていただいております。また子供のころから様々なスピリチュアル的な体験をしてきました。そこでそれらの体験や研究の過程で気づいたことをベースに幸せな生活(くらし)について、少し変わった視点でお伝えさせていただきたいと考えています。

「科学で解明できていないことは納得しない」という人が多いですが、これは人生の楽しみ方が下手な人だと思うのです。私がアメリカに留学していたときにNASAの研究員と出会い、彼から次の話を聞きました。1967、8年の2年間、ヒューストンに大きなレーダーを設置して地球外生命体の存在確率を研究していたとのことです。その結果太陽系のどの星も存在確率が「ゼロ」だったのです。ところが、1969年7月アポロ11号をはじめ6回も人類は月面着陸に成功し、ヒューストンで使用したものと同性能のレーダーを月に持って行き、地球に向けてスイッチを入れたところ、「この星には生命体はいない」という結果が出たというのです。自分の存在さえも証明できない科学に固執するのではなく、科学で解明できていることより、できていないことのほうが多い、という大らかな発想を持つことで、自分の価値観とは異なる考えを受け入れることができるようになり、それによって豊かで幸せな生き方が実現できると思うのです。
read more "癒しの生活 1"